公益社団法人 全国経理教育協会 ZENKEI

内閣府公益事業認定


ペーパー試験


  令和6年度 実施予定日

   
 

※試験会場によって開始時間が異なる場合があります。
※申込後の受験級、会場の変更・取り消し・返金はできません。
(※1)日程は予定となります。名称(試験名、受験級段名)など記載内容につきましては、予告なしに変更となる可能性がございますので、あらかじめご了承ください

申込方法

 インターネット受付。
 検定管理システムより検定申込・合否確認・合格証明書取得・履歴確認などを行います。

   

 初めて検定を受験される方はこちらをご覧ください。

文書処理能力検定とは

 パソコンの普及で企業における文書作成や統計データ処理の業務は、ますます重要視されています。
 OA化時代に対応するためにもマスターしておきたい能力のひとつです。試験は筆記及び実技によって行われます。
 1級の全問正解者には満点表彰があります。


 

   

文書処理能力検定試験の経緯

 昭和61年9月20日、第1回文書処理能力検定試験を実施。
 第60回(平成20年7月5日施行)から「ワープロ」の他に「表計算」の種目を新設。
 年3回の施行で現在に至る。




 
 

受験要項・実施要項・試験規則・出題範囲


特記・注意事項



注意事項
受験票について 受験票に試験問題・解答を書き写すことは不正行為とみなす
遅刻について
遅刻は認めない

試験の内容・合格条件

試験内容

文書処理能力検定試験(ワープロ)

1 級
筆記試験
 技術常識・・・ワープロに関する高度な知識
 国語力 ・・・漢字、送り仮名、熟語、慣用句、ことわざ
実技試験
 入力  ・・・700字
 文書作成・・・原稿から正式文書の作成
(高度な知識を含む)
2 級
筆記試験
 技術常識・・・ワープロに関する実務知識
 国語力・・・漢字、送り仮名、熟語、慣用句
実技試験
 入力・・・500字
 文書作成・・・原稿から正式文書の作成
3 級
筆記試験(なし)
実技試験
 入力・・・300字
 文書作成・・・原稿から適宜レイアウトして作成
 (追加・削除・修正を含める)
4 級
筆記試験(なし)
実技試験
 入力・・・200字
 文書作成・・・原稿から適宜レイアウトして作成
 (修正を含める)

文書処理能力検定試験(表計算)

1 級
表計算に関する高度な知識
 入力、関数、書式設定、グラフ、データ、印刷に関する知識についての
 筆記試験実技試験
2 級
表計算に関する実務知識
 入力、関数、書式設定、グラフ、データ、印刷に関する知識についての
 筆記試験実技試験
3 級
表計算に関する基本知識
 入力、関数、書式設定、グラフ、データ、印刷に関する知識についての実技試験
 筆記試験はなし。
4 級
表計算に関する基礎知識
 入力、関数、書式設定、グラフ、データ、印刷に関する知識についての実技試験
 筆記試験はなし。

実施方法

 筆記試験・実技試験
 
 持ち込み可能物
  ・筆記用具(黒鉛筆 or 黒シャープペンシル)
  ・消しゴム
  ・定規

合格条件

 各級とも1科目100点満点とし、全科目得点70点以上を合格とする。
 ただし、実技試験(ワープロ)の入力は、正味打数1級690字、2級490字、3級290字、4級190字以上を合格とする。

平成30年度から検定試験が終わった翌週月曜日から2週間だけ解答速報と問題用紙を掲載します。 解答速報は2~4級のみの掲載です。 掲載時間は月曜日正午(祝日の場合火曜日)を予定しています。

第108回 文書処理能力検定試験(2024年7月6日実施)

※掲載を終了いたしました。


第109回 文書処理能力検定試験(2024年11月2日実施)

※掲載を終了いたしました。